International Open Data Dayでは、世界中で国や都市等の公共機関がオープンデータを用いた政策をサポートし、
公共データの利用の促進の為のイベントが同時開催で行われます。
GDG京都は、International Open Day (2014.2.22) に関連する京都、大阪で開催されるイベントに
ご協力、共催致します。
京都と大阪では、合同で以下の日程で開催されます。
各日程はその日一日だけでも参加可能です。
詳細やお申込みは、各サイトからお願い致します。
開催日:2014年2月11日(火)11:00~19:30
開催場所:大阪イノベーションハブ
参加費:無料
主催:
大阪市都市計画局
協力:
GDG京都
インターナショナル・オープンデータ・デイ 2014 in 京都プレイベント(2/16)
日時:2013年2月16日(日)10時〜18時
住所:京都市下京区中堂寺粟田町90〜94
アクセス:JR丹波口駅から徒歩
参加者:市民、自治体関係者、企業関係者、大学・教育機関
定員:50名程度 参加費:無料 主催: GDG京都
京都オープンデータ実践会
株式会社ATR Creative
後援: 京都リサーチパーク株式会社
オープンデータ流通推進コンソーシアム
詳細やお申し込みは、Facebookからお申し込み下さい。
Facebookをご利用でない場合は、Peatixからお申し込みください。
インターナショナル・オープンデータ・デイ 2014 in 京都
日時:2013年2月22日(土)10時〜18時
場所:京都リサーチパーク町家スタジオ 住所:京都市上京区福大明神町128
http://www.krp.co.jp/machiya/access.html 京都リサーチパーク町家スタジオ アクセス : ※JR京都駅から 市バス(9系統・快速9系統・50系統) 堀川中立売 下車 徒歩1分 ※地下鉄烏丸線今出川から 徒歩20分 ※駐車場はございません。できるだけ電車・バスを利用してお越し下さい。お車の方は近くのコインパーキングをご利用下さい。近隣の民家にご迷惑を掛けないようご協力をお願いします。 参加者:市民、自治体関係者、企業関係者、大学・教育機関 定員:50名程度 参加費:無料 主催: 京都オープンデータ実践会
GDG京都
株式会社ATR Creative
後援: 京都リサーチパーク株式会社
総務省近畿総合通信局(申請中)
オープンデータ流通推進コンソーシアム
詳細やお申し込みは、Facebookをご覧の上、お申し込み下さい。
Facebookをご利用でない場合は、Peatixからお申し込みください。
|