概要 今注目の3次元仮想空間を体感しませんか? 3DVRメガネの仕組みの解説から、Googleが開発者イベントで配布したスマホと段ボールで作るVRメガネ「Google Cardboard」や、OculusVR社が開発したバーチャルリアリティ用ヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」の利用体験を行います。 対象 先端のVR技術に興味のある方(子どもから大人まで) 8月5日(水) 13:30~15:00 場所 京都リサーチパーク 東地区 1号館4階 AV会議室 定員 30名 参加費 無料 1.3Dコンテンツ作成とOculus VRについて VRヘッドマウントディスプレイの「Oculus Rift」と、その対応アプリケーションの作り方について紹介します。 2.Google Cardboadについて Google が開発、販売しているダンボール型VRメガネのCardboardについて紹介します。 3.Ricoh Thetaとの連携 全天球カメラのRicoh ThetaとGoogle CardboadやOculusVRの連携方法についても紹介します。 3.Google CardboadとOculus VRを触ってみよう(GDG京都、近畿大学理工会電子計算機研究会) Google CardboadやOculus VRに対応したソフトについて、デモならびに利用体験ができます。 主催 Google Developer Group 京都、近畿大学理工会学生部会電子計算機研究会 後援 京都リサーチパーク株式会社 お問合せ先: ochi@kyoto-gtug.org |