International Open Data Day 2014 に関連するイベント - その2 (2/16)
投稿日: Feb 25, 2014 7:24:12 AM
International Open Data Day 2014 in 京都においては、プレイベント、イベント本番となりました。
この2/16の日は、京都リサーチパークが会場で、まち歩きも嶋原や壬生周辺が対象地区であり、この日はデータを作るデータソンとなりました。
インターナショナル・オープンデータ・デイ 2014 in 京都プレイベント(2/16)
日時:2013年2月16日(日)10時〜18時
住所:京都市下京区中堂寺粟田町90〜94
アクセス:JR丹波口駅から徒歩
参加者:市民、自治体関係者、企業関係者、大学・教育機関
定員:50名程度
参加費:無料
主催:
GDG京都
京都オープンデータ実践会
NPO法人Linked Open Data Initiative
株式会社ATR Creative
後援:
京都リサーチパーク株式会社
オープンデータ流通推進コンソーシアム
当日のアジェンダです。
10:00~10:05 オープニング
10:05~10:25 京都リサーチパーク株式会社さまより、ご挨拶
10:25~10:45 「Google Maps API」について(GDG京都より)
10:45~11:05 「オープンデータ古地図ウォーク」について(株式会社ATR Creative様より)
11:05~11:25 「OpenStreetMap(OSM)マッピングパーティー」の進め方について
11:25~11:45 「wikipediaタウン」の進め方について
11:45~13:00 昼休憩
13:00~14:00 チームに分かれて、まちあるき現地調査 対象地:嶋原(しまばら)
14:00~16:00 チームに分かれて、会場にてオープンデータ作成作業
16:00~17:00 各チーム成果発表~
その後、懇親会となりました。
イベントレポート
この日は、午前中はそれぞれの上記の各コミュニティやATR様からそれぞれの技術の発表があり、
その後チーム編成となりました。
午後からは、嶋原や壬生の地域に分かれて、地元の方々から説明を伺いながらのまち歩きとなりました。
それから会場に戻り、オープンデータの作成として、WikipediaやOpenStreetMapを用いての
グループ作業となりました。
今回のイベントにおいて、府立図書館、府立資料館の方々にも御協力いただき、オープンデータ作成の
為の書籍や資料を持参いただき、濃い内容の作業となりました。
それを元に作成を行いました。その後各チームの成果発表となりました。